えあそふと げのカスタムmemorandum

電動ガンのカスタム ハイサイクルの忘備録です。依頼品も載せて行きます。

東京マルイ MP5k t238組み込み

おばんですー🌚

 

ある人からクルツ要らね?って言われて

送料だけでいいよ!って言われたから甘えて頂戴しました!

 

東京マルイ MP5K

 

実は東京マルイ製品初めて!(VSR忘れてる(笑))

 

と言ってもこっちに来た時にはもう既に中華電子トリガーのT238が組み込み済みでした(笑)

f:id:agenom:20211007212425j:image

この状態ならすぐ組み込めるはずなのに(笑)

ありがとうございまぁす♡

 

道具箱見てみたら

守護神ハイトルク

バトンM140があったのでこれを組み込んで行きます(無謀)

f:id:agenom:20211007213047j:image

ちゃんと割れ防止加工までしてくれてる😂
f:id:agenom:20211007213044j:image

シリンダーはタコヤキさんのラージボア

ピストンヘッドはZCかな?

こちらもラージ用

ノズルは純正かな?

軸受はメタルですがウェルドで接着してる😳

トリガーも詰めてショートストロークでした。
f:id:agenom:20211007213039j:image

テストでお願いしてたバレルが帰ってきましたのでこちらを使って行こうと思います。

東京マルイのパッキン新品とコレイルシムが入っててめっちゃ嬉しかったです🥺
f:id:agenom:20211007213051j:image

根元はTNバレルだったか?Φ6.01

変換部分は東京マルイのΦ6.08を使用してます。
f:id:agenom:20211007213033j:image

出口はΦ7.5くらいだったかな?
f:id:agenom:20211007213036j:image

ピストンはメルカリで800円くらいのやつをグラインダーで削って接着固定です。

DSGでも外れることないのでこれでいけるはず。

f:id:agenom:20211007213739j:image

ギアはSHSの12:1のセクカ6

AOEは3mmハネナイトですが首割れが怖いのでシリンダーヘッドに付いてるゴムを外してハネナイトに入れ替え。

トータル6mmハネナイトです。
f:id:agenom:20211007213735j:image

ピストンの最後退はこんな感じです。

15~20mmくらいの嵩上げくらいでも干渉はなさそうですね。

 

ここまでは順調だったんですよ。

 

シム調整をしてメカボ閉めるとポロッと…
f:id:agenom:20211007214215j:image

(´º∀º`)ファーwwww
f:id:agenom:20211007214212j:image

このマジックで塗ってるところが素子に干渉してまして、何回か開け閉めしてたら半田がとれて素子落ちるイベントがっ!😇😇😇

 

ま、まぁこんなイベントには負けない精神力はついてますのでクールに対処します。

 

f:id:agenom:20211007214630j:image

はんだがとれたなら付ければいい!
f:id:agenom:20211007214636j:image

干渉するなら削ればいい!
f:id:agenom:20211007214633j:image

これでOK🙆

*  T238はバージョンアップを繰り返しています。

最新型のやつはここに素子がないので改善はされてるようです。  *

 

f:id:agenom:20211007214912j:image

セレクターにアルミテープを貼り、セレクターの検知させます。

f:id:agenom:20211007215240j:image

通電チェック

セミ⇒モーター短⇒ビープ音

フル⇒モーター長⇒ビープ音

で確認取れます。

 

ここでは確認取れるのですが組み込むとフルオートがセミになってました。

 

アルミテープをセレクター表ではなく、裏に貼ることで改善しました。

 

次にインナーバレルの組み込み

f:id:agenom:20211007214905j:image

ここのネジ外して
f:id:agenom:20211007214902j:image

Cクリップ取って
f:id:agenom:20211007214909j:image

バレルのブレを抑える真鍮リング取ります

あとは引っこ抜くだけ。

 

とりあえずM140組み込んで初速チェック

0.25g

f:id:agenom:20211007215635j:image

カタログみると0.2で77msくらいなのでまぁええところですかね。

あとはパッキンをしっかり機密取ると

f:id:agenom:20211007215752j:image

まぁCQBで遊ぶならいいくらいじゃないでしょうか🤔

 

もっとスプリング抑えてインナーバレルで調整したらもっと初速出るはずですが

インナーバレルが特殊だからエアーが抜けすぎてる可能性がありますね(笑)

 

f:id:agenom:20211007220136j:image

説明書を見ながらTwitter勢の方に教わりながらプリコをかけてみました。

セミを10s引きっぱなしでプログラミングモードに入ります。

ビープ音で変わっていきますのでプリコの所でトリガー長押し。

任意の所でまたトリガー長押しします。

f:id:agenom:20211007220143j:image

これでプリコ10番目

プリコは15番目まであります。

多分1歯づつってことでしょうね。

 

次はホップの調整

f:id:agenom:20211007220146j:image

ちょいホップ
f:id:agenom:20211007220149j:image

適正ホップ
f:id:agenom:20211007220139j:image

最大ホップ

 

f:id:agenom:20211007221633j:image

サイクル

11.1でこのサイクルですからスプリングがかなり負荷がかかってますね(笑)

M140だしハイトルクヘタってるからまぁこんなもんでしょう🤭

 

そんなに誤差がないのでシリンダーとバレルの容量は大体合ってる感じですかね。

 

あとはマズルからちょっと出てるインナーバレルを隠すためにマズル作りました。

f:id:agenom:20211007220829j:image
f:id:agenom:20211007220832j:image

内径はインナーバレル外径に合わせてますので入れるだけでセンターが出るようにしました。

 

クルツはノズルのネジ穴が左ネジと右ネジが混在してる記事をみたのでチェックすると右ネジでした。

ので右ネジからの左ネジの変換ネジを作りました。

 

あとはM4ストックを付けれるように純正のエンドをTコネ入るように加工してらストックチューブを固定しました。

こちらもTwitter勢さんの情報の元やりました。

 

全て装着!

f:id:agenom:20211007221207j:image

構えやすくなりました!

とりあえずは動いたのでこれで一旦完成とします。

 

ではでは( 'ω' 三 'ω' )

VSRの1st.2ndシアー

はい、こんばんは!

 

VSRがまたコッキング不良となりました←早い

不良の場所は大体検討ついてたのでちょっと原因を見てみようと思います!

 

ちゃちゃっとバラして

f:id:agenom:20210918221319j:image

ここまでネジ三本(笑)

 

シアー確認

f:id:agenom:20210918221459j:image

んー、やっぱり角が丸くなってますね😅
f:id:agenom:20210918221455j:image

前にピストンがシアーにかかるところをステンレスで作った為、アルミの方が柔らかいので今度はシアーが削れたって訳ですね。
f:id:agenom:20210918221502j:image

とりあえず2ndシアーだけとって交換することにしました。

f:id:agenom:20210918221714j:image

VSRってほんとバラすの簡単😎
f:id:agenom:20210918221710j:image

シアーに入ってる棒も圧入してる訳じゃないのでスルッと取れますし🤔

 

 

ん?

f:id:agenom:20210918221937j:image

んんん?

 

なんか1stシアー歪んでね?
f:id:agenom:20210918221933j:image
f:id:agenom:20210918221926j:image

かなり反ってますね(笑)

多分スプリングが強いから引っ張る力に耐えきれなくなって歪んだ感じかな🤔
f:id:agenom:20210918221929j:image

で、よくよくみたらクラック入ってるし😇

これはもう使えない。

 

シアーは全交換しないとダメですね。

 

アリエクに強化シアーが売ってたのでそれを注文しようと思います。

ポン付け出来たらいいな🤤

 

また交換したら続きを書きます。

ではでは( 'ω' 三 'ω' )

東京マルイ トンプソン 配線修理

こんばんは。

 

今回は東京マルイ トンプソンの配線修理となります。

 

トミーガンと言えばこのイメージしかない(笑)

f:id:agenom:20210906212420j:image

カッコイイですよね。

ほんとスーツと合う🤔

 

この度はトンプソンを中古で購入後、お不動さんになられた方がいらっしゃったので

 

サバゲーついでに故障箇所チェックしました。

f:id:agenom:20210906212509j:image

お昼休みのうちにバラしてみました!

前日にフォロワーさんにトンプソンの事を聞き説明書を見て解体箇所をチェック済みです🤭🤭🤭

 

バラす手順はこの通り

f:id:agenom:20210906213048j:image

まず1のネジを外す

f:id:agenom:20210906213108j:image

ポッチを押しながらスライド

f:id:agenom:20210906213127j:image

これで二分割

あとは2.3のネジを外し

モーター下のネジも外すと

f:id:agenom:20210906213228j:image

この様な状態となります。

とりあえずモーターだしてニッスイに繋げてセミトリガーON!

 

スパンっ!スパンっ!

 

撃てるやないかーい!!(笑)

 

何回か撃ってるとどんどん元気がなくなって終い目には不動となりました😅

 

最初はニッスイがダメなのかと思いきや新品のニッスイとのこと。

f:id:agenom:20210906213301j:image

モーターを外す為に2本のネジを外します

この時、右のネジ山が死んでまして1本で締まってました🥺

中古購入なのでその辺はしょうがないですね(笑)

 

モーターを外した状態でバッテリー繋げてスイッチON!

 

回らない…🤔

とりあえずメカボまでバラす事にしました。

f:id:agenom:20210906214002j:image

トンプソンはセレクターが2種類あります。

セーフティレバーとセミフル切り替え

そこにイモネジがありますのでそれを緩めます。
f:id:agenom:20210906214010j:image

レバーが取れたらポッチが現れます。

プラスドライバーで外します。
f:id:agenom:20210906213952j:image
f:id:agenom:20210906213955j:image

この状態まで来たらメカボごと外せます。

f:id:agenom:20210906214212j:image

ここでセレクターのパーツを取ります。

固定されてないのでポロッと取れます。

落として無くさないように注意してください😅
f:id:agenom:20210906214000j:image

f:id:agenom:20210906214006j:image

ここのネジを取ればスイッチが分離します。
f:id:agenom:20210906214013j:image

この状態でバッテリーを挿し

配線をこぜながらスイッチを押してみると

 

元気よくモーターが回りました!!

どーも配線が怪しいようです。

 

何回かこぜながらモーター回してると回転が下がってきてその内回らなくなりました。

そしたら配線がポロッと落ちました(笑)

 

原因は配線の半田が弱って外れかけていたようですね。

 

原因が分かりましたのであとは直すだけ

まずスイッチを分解します。

f:id:agenom:20210906214640j:image

ネジ3つ外してたら残りの配線もポロッと落ちた(笑)
f:id:agenom:20210906214625j:image
f:id:agenom:20210906214629j:image

緑の〇のところに配線をはんだ付けしていきます。
f:id:agenom:20210906214636j:image
f:id:agenom:20210906214632j:image

はんだ付け盛モリのモリ🤗

通電させてモーター回るかチェック!

ですが、私はリポバッテリーしか持ってません!

しかもTコネ!

 

これはタミヤネクター

こんなこともあろうかと準備してました😎

f:id:agenom:20210906215309j:image

変換キット!
f:id:agenom:20210906215312j:image

私の持ってるバッテリーで1番弱いやつを使います。

f:id:agenom:20210906215522j:image

回ってる!!

f:id:agenom:20210906215525j:image

バーストしてる!!(あたりまえ)

 

とりあえず動作はしましたので組み上げていきます。

組み上げは逆の手順です。

f:id:agenom:20210906214942j:image

アッパーつける時は配線に気を付けて

この赤の配線がなかなか邪魔してきます😅
f:id:agenom:20210906214939j:image

あとはボルトを引きながらスライドしましょう。

ハマったらストックを付けて完成です。
f:id:agenom:20210906214945j:image

あとはお渡しするだけですね🤗

 

こちらはトンプソンをレストアされてるチャンネルです!

f:id:agenom:20210906220923j:image

塗装したりギア変えたりとメカボ内部の動画があったりと勉強になるチャンネルです。

 

今回の修理の事でご相談にのってもらいました。

ありがとうございました!

https://www.youtube.com/watch?v=Es2wGicmaAQ&feature=youtu.be

 

ではでは( 'ω' 三 'ω' )

ARP9 ハイサイカスタム

こんにちは

やっとフルオートフィールドで使う銃が大体出来ましたので久しぶりのブログ書いてます。

 

銃はG&G ARP9です。名機!知らんけど!

友達からタダで譲り受けました(笑)

 

ワイヤーストック楽しみ!て待ってたらストック変わってました(笑)

f:id:agenom:20210828121326j:image

ETUそのままでDSGを速攻で入れてカスタムしました。

この時は秒30程度でした。

ノーマルベースで作ったので弾道も綺麗でした。

モーターは守護神ハイトルクでした。

f:id:agenom:20210828121503j:image

 

でもARP9マガジンがあまり好きではない(MP5のは好き)のでロアフレームをデスマシーンのロアフレームをお安くゲットできたのて交換しました。

この頃から嵐ステッカーお気に入り(笑)

 

あとキャリハン付けてみたかったのでこれも格安でゲット

先っちょは家に転がってたサプ

ハイサイで大容量リポを使うために固定ストック導入!

見た目スゴいダサい(笑)

 

f:id:agenom:20210828121804j:image

 

ここからSLRのハンドガードを入れて

ハイダーをステンレスの丸棒から削り出しで自作しました。

f:id:agenom:20210828122136j:image

嵐ステッカーも光ってて見た目はかなり好みになりましたヽ(・∀・)ノ
f:id:agenom:20210828122131j:image

アウターバレルに差し込みます。
f:id:agenom:20210828122104j:image

締め込む前は隙間ありますが締め込むとバチピタ
f:id:agenom:20210828122126j:image

締め込み方法はハイダーで締め込みで固定です。

 

f:id:agenom:20210828125153j:image

ハイレートリポ使用です。

まさかの3700mAh/30cをETUで回すと言う暴挙です(笑)

たしか限界80aのはず…

FETに10円2枚貼って放熱性能上げたら1日使えてましたよ(笑)

まぁ何回か使ったら不動になりましたが😅

この時はインドアでも使ってましたのでライトつけました。

たしかレッドレンサーの400ルーメンくらいです。

f:id:agenom:20210828125511j:image

ここからリバイアサン導入でSSGのサイクル30で運用してました。

高サイクルにするとオーバーランのエラー吐きまくるのでTitanにすぐ変えました(笑)
f:id:agenom:20210828125148j:image

このサイクルで運用してたのですが

この時はZCメカボに中華ベアリング使ってたんですが1日遊ぶとベアリングクラッシュしてました(笑)

 

この後ハンドガードをSIに交換しました。

アウターバレルはCM16srxlの純正そのままで。

f:id:agenom:20210828130441j:image

それにカーボンパイプを付けれるように再加工とパーツもつくりました。

f:id:agenom:20210828131245j:image

まず溝をつくり
f:id:agenom:20210828131237j:image

溝にはまりこむ治具

f:id:agenom:20210828131258j:image

先端にカーボンパイプがハマります
f:id:agenom:20210828131254j:image

ほぼツライチに調整
f:id:agenom:20210828131241j:image

緩やかなRにしてます
f:id:agenom:20210828131249j:image

アウターバレルのネジ部分で締め込み固定します。

見た目よりかなり軽く出来た!!

 

内部は

メカボをレトロに交換、メタルの軸受圧入

パーツも色々と集めました

f:id:agenom:20210828130802j:image

このシリンダーヘッドがなんだかんだで1番使いやすい!
f:id:agenom:20210828130755j:image

SHSのパチ山ノズルを要らないタペットをつかってでんでんむしの上側みたくつくりました。
f:id:agenom:20210828130746j:image

これで回転したりしない。

先端はメープルのパッキンにしっかり入るようにテーパー深めにしています。
f:id:agenom:20210828130759j:image

DSG用に固定。セメダインのスーパーX多用途

この後2枚削り6枚になりました。

 

で、出来たのがこれ!

カーボンサプと思いきやただのインナーハンドガード(笑)

あとはマグニファイア付けたら完成です。
f:id:agenom:20210828130749j:image

中身はこれ

f:id:agenom:20210828131454j:image

ノズル SHSパチ山21.4

シリンダーヘッド スロング ポリカ

シリンダー 藤吉?70%シリンダー外径加工済

ピストンヘッド DCIguns pom側面吸気

AOE POM2mm

ピストン レトロアームズ14.5t

スプリング aols M160 50mmカット 嵩上げ30mm

タペット レトロアームズ 引きまで92.0mm 高さ7mm

タペスプ 9巻

ギア シージ10.44:1DSG セクターカット6枚引き1 解放1

ラッチ マルイ次世代用 

ラッチスプリング 藤吉ハイクオリティ

モーター LONEX A1+

電子トリガー Titan adニコイチ

バッテリー 11.1v 2200mAh/40c

チャンバー レトロアームズ

バレル 141mm 6.03 内径テーパード加工

パッキン メープルリーフ スーパーマカロン

押しゴム メープルリーフ Ω

 

しかし問題が。

 

まず、給弾問題

 

最初は1度フルオート撃つ←給弾OK

2回目から謎の給弾不良

と続いてたのですが

レトロメカボにレトロタペットを合わす

後退量と長さを増やす

ことにより給弾の問題はクリアしました。

 

つぎに初速問題

 

いくらタペットを調整しても

セミは74m/s

フルオートが初速60m/sから上がらない。

f:id:agenom:20210828133150j:image

ピストンを軽量化してましたので重量を上げました。

厚み5mmのステンレス(バラスト)を追加してスラストベアリングも入れて重量上げたら初速も回復しました。

 

次にTitan問題

1度タペット巻き込みでTitanを破壊してしまったのですがそこからトップボードを中古で買い、使ってたのですが最初は使えたんですが徐々にセミフルと漏電アラームがずっと出るように。

改善しようとしてるのですがなかなか

もう新しいTitanを買い直して

今使ってるTitanは漏電アラームが出るだけで試射は全然使えますからテストボードにしょうと思います。

 

使用弾 ZEROBASIC 0.25g

セミ

f:id:agenom:20210828133552j:image

フルオート

f:id:agenom:20210828133605j:image

 

少し初速誤差はありますがパッキンが使い古しだし、よしとしましょう(笑)

残すは実射のみですがこれはいつになることやら…

 

近くに撃てるとこ欲しい…

 

ではでは( 'ω' 三 'ω' )

 

 

 

 

 

carbon8 striker9 ノズル不具合編

こんばんはー

 

ちょっと最近ストライカー9の不具合が出たのでちょっと対策を書いて行こうと思います。

 

不具合は

ブローバックはするのに弾が飛ばなく弾がポロポロと落ちる症状です。

 

私もそれになったんですよね🥺

 

1発目に93.4m/sとまぁ高い初速をマーク

2発目からはブローバックはするも弾が出ませんでした。

 

早速、ノズルの所までバラします。

 

ストライカー9は

アサイトを止めてるボルト1本はずせばブリーチ?が外せます。

f:id:agenom:20210720203236j:image

あとはローディングノズルをバラして

f:id:agenom:20210720203255j:image

細いスクリューを取ればバラバラになります。

が、この時CO2の勢いでノズルが喰らいこんでまして、先から細い棒を入れてハンマーでコンコンしないと取れませんでした😅

f:id:agenom:20210720202952j:image

取れた問題なこいつ

f:id:agenom:20210720203442j:image

ガッツリ喰らいこんでました(笑)

f:id:agenom:20210720203733j:image

先にスプリングがあり、それが縮みきって喰らいこまないような感じになってるのですがこのスプリングがたわむんでしょうね…

 

とりあえず喰らいこでる部分を削ってセットしてドライバーでキツめに押してもちゃんとかえってくるまでしっかり削りました。

f:id:agenom:20210720204242j:image

それがこれ

f:id:agenom:20210720204022j:image

スプリングの保持してる段はちゃんと残しましょう。

 

あとここのネジを締めると多少ですが頭が出てるくさいです( •́ฅ•̀ )クッサ

f:id:agenom:20210720204321j:image

中のノズルの外径がボロボロになってたので多分ここが原因かな🤔

ネジの先っちょを削りました。

f:id:agenom:20210720204436j:image

 

ちゃっちゃと組んで動くかテストしました。

ボンベ1本分動かしましたけど問題なく動きます。

初速も80台真ん中くらいと丁度いい感じでした。

f:id:agenom:20210720204616j:image

 

ノズルが喰らいこんだ地点で

honeybeeさんにお問い合わせしたら次の日に直電掛かってきまして、ここの不具合報告はちょこちょこあるとの事で、ローディングノズル部分交換してくれるとの神対応いただきました。

素晴らしい対応有難うございます。

 

もし、弾ポロがあってもブローバックする場合はここを疑ったほうがいいかもですー🤭

 

他社のノズルを使って問題なく使えたって方もいらっしゃるので他社のノズルが余ってるなら入れてみてもいいかもしれませんがそこは自己責任で(笑)

 

 

7/23追記

フィールドで初速チェックしたらまた喰らいこみ発生。

 

今度はスプリングがかかる部分1mm残しててちょんぱしても2発目から弾ポロ…

まだ中身みてないけど喰らいこみ発生してる可能性がありますね。

 

これはまた原因追求してみようと思います。

 

7/24

原因追求

 

ローディングノズル内部のノズルと

それを保持しているリターンスプリング?

 

CO2のガス圧に押されてノズルが前進

閉鎖した時にリターンスプリングが伸縮

この伸縮した時に伸縮限界を越えてしまいスプリングがたわんでノズルに喰らいこんでる感じでした。

ローディングノズル内部をライトで中を見てみると喰らいこんでる部分が無いんですよね🤔

同じ材質ならどちらも強度は同じなので喰らいこみが発生した時が傷があるはずなのですがそれがない。

でもノズル口から細いものを入れてハンマーで叩かないとノズルがハズレない。

となるとあとはスプリングがたわんでるところにノズルが喰らいこんで固定されている。と考えられます。

 

対策としてはノズルの形状を変えてスプリングがくらい込まないように全体で抑える?

プラからアルミに変えて喰らいこまないように強度をあげる?

の2種類くらいで対策するしかないと思われます。

ノズル形状はこんなやつがいいのかも?

f:id:agenom:20210724114604j:image

これならスプリングがノズルの端面で保持されるので喰らいこみの可能性は格段に下がるかと。

ただサイズが分からないと単品売りは見たことないのでどれがハマるかはまだわかりません😅

とりあえず東京マルイGLOCKのやつから試して行こうと思います。

では( 'ω' 三 'ω' )

ARP9の前にTitanお亡くなりパート2

またやっちゃいました(笑)

 

これで4度目

 

今回は物理ダメージでクリティカルヒットをぶちかましました。

 

それは新しいタペットプレートのカタチをテスト中に起きました

f:id:agenom:20210709224905j:image

引き側93.5羽高さ9.11

0.25
f:id:agenom:20210709224901j:image

セミ81msくらいだったかな?

もうちょいなのでサイクル上げても初速低下しないように少しだけトマホーク型にしました。

 

そこで悲劇が(笑)

 

セミ撃ち一撃必中

f:id:agenom:20210709223551j:image

(´º∀º`)ファーʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

 

トマホークした所の処理が甘く、少しだけ引っかかりがあったようです😅

キレイに巻き込んでギアの検知センサーに喰らいこみました。

補修したけど基板が折れてたので再起不能でした。

f:id:agenom:20210709232003j:image
f:id:agenom:20210709232009j:image

 

トップボードだけ探してたらフォロワーさんからあるとのことでお安く譲ってもらいました!

そして着弾!

しかもadvance!!

f:id:agenom:20210709230229j:image

早速トップボードとボトムボードをくっ付けてUSBLINKでチェック!

 

ギア検知OK🤗

 

セレクター検知OK🤗🤗

 

トリガー検知NG🥺🥺🥺

f:id:agenom:20210709230603j:image

こんな感じでプリコック、RoFやら使えませんでした。

相談したらTitanのfarm下げてみてはどーかとアドバイス貰ったのでfarmを1番下げてみました。

 

設定画面は旧画面ですが使えるようになりました。

そこからfarmを1つづつ上げていき最新farmまでアプデし再度トリガーの設定チェックしたら使えるようになってました!!

 

シリアルは違うけど基板は問題なく使えます。

グレードのメモリ?はトップボードに記録されてる感じなので仕様もadvanceのままでした。

 

使えるようになって一安心( ˇωˇ )

 

次からトマホーク型をやる時は引っかかりがないように慎重にしようと思います

 

 

って懲りてないんかーい( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン

 

 

Titanクラッシャーは伊達じゃないっ!

ではでは( 'ω' 三 'ω' )

セミ専用 CM16の完成

CM16を買ったのは3年前…

f:id:agenom:20210627180018j:image

この頃はETUで満足してたはずなのに

EG1000に変えて

メタルチャンバーに変えてスプリング入れ忘れて初速60くらいでサバゲーやって

11.1でピストン微クラッシュさせて

某廃サイクルおじさんと繋がり

SSGハイサイレシピを教えてもらい沼突入(笑)

あの頃は

守護神ハイスピで11.1で40rpsでうはうはしてたっけ🤭

 

その後ARP9を友達に譲って貰ったのでCM16をDSGに昇格させたんだけどETUに3500mAh/30cは厳しすぎた(笑)

2個ほどクラッシュさせて電子トリガーの不知火商店の陽炎に昇格。

7.4でも40後半のサイクルをマークするも束の間、

またリポの電圧でクラッシュさせました(笑)

 

そこからリヴァイアサンとTitanに行き着き、Titanが1番使いやすいし電圧も高くしても大丈夫(220aだっけ?)なのでTitan一択に

 

色々なパーツを試してよーやくカタチになりました。

f:id:agenom:20210627180900j:image

面影まったくなし(笑)

ストックとストックチューブはCM16用です。

見た目度外視

撃ちやすさ重視です!

レトロフレーム

SIハンドガード

CSIグリップ

TAPP アングル

アウターバレル 旋削軽量化

SLR ノズル

 

中身は

f:id:agenom:20210627183101j:image

ZC ジュラルミンメカボックス

スロング ポリカシリンダーヘッド

イラクス Fシリンダー

でんでんむし

DCIguns pom側面吸気

AOE 自作pom2mm

RA ナイロンのDSGピストン

CNC M140不等ピッチに15~20mm嵩上げ

ACE1 タペットプレート

タペットスプリング7〜8巻

ミネベア

SHS DSG (引き解放1枚づつの6枚)

sigetech 10.44:1スパーとベベル

G&G ラッチ

GATE Titan EX RoF60%

RA トリガーJ

RAドラムチャンバー

東京マルイ インナーバレル6.08/200mm

メープルリーフ スーパーマカロン 黄色

ビッグドラゴンM160モーター

 

バッテリーTATTU 1300mAh 45c

 

ベアリングは圧入も芯出しもしてませんから割と適当にしました(笑)

初速は

0.25gでこんな感じ

f:id:agenom:20210627182802j:imagef:id:agenom:20210627182808j:image

あと少しなんだけどまた調整するのめんどくさくなってこれでいいやって感じになりました(笑)

0.2gは

92~93m/sでした。

 

ここに至るまでずっと給弾不良で悩ませられてたんですがマガジン情報を聞き、ヘックスマガジン導入して一気に悩みが晴れました。

モーターの角度が合わず何回もギア空回りしてベベル傷まみれにもなったけど配線を逆から逃がした事でかなり改善もし、まぁ変になる事もなかったのでとりあえずの完成です!

 

タペットの給弾長さは重要だけどそれ以上にマガジンの弾上がり超重要です🤭🤭🤭

 

あと、余った部品を寄せ集めたらCM16が出来上がりました(笑)

f:id:agenom:20210627184346j:image

フレーム、グリップ、メカボとCM16の魂はここにもあります🤭

 

さて、そろそろ閃光のハサウェイの時間なのでこれにて!

次はARP9編です。

ではでは( 'ω' 三 'ω' )